皆さん残念ながら、GWも終了です。2021年5月1日~5月5までの5日間でしたが、何をして過ごしましたか?東京、大阪、京都、兵庫の4件には、緊急事態宣言が出ていますので思うように楽しめなかった方も多いのではないでしょうか?
連休前の私は、「これを機会に勉強でもしよう!」「ためになる読書をしよう!」「筋トレ/ダイエットをしよう!」「ダラダラ過ごすのはやめよう!」と息巻いていました。ところが、最終日の5月5日を迎えた私は、何もしていませんでした。あれ?なんでだろう?
おかしいですね。私は忙しかったのでしょうか?何をしていたのかしっかり整理してみたいと思います。
先ずは、思いつく限りのやっていたことを挙げてみます。
- ネットショッピング
- 食事
- 睡眠
- ゲーム
- 読書
- Amazonプライムビデオ視聴
- 散歩
どうでしょうか?並べてみると少し遊んでるかなぁくらいで、そんなに悪くないと思います。当初の目的とはかなり違いますが、充実した休みになったのかもしれません。それでは、詳しく説明していきます。
1.ネットショッピング
Amazonにてマンガ4種類を購入しました。




勉強用に色彩検定1級の参考書と問題集も購入。

やる気があった5月1日に購入し、翌日届いたものです。一度も開かずに最終日を迎えることになりましたが、いつかは使って勉強したいものです。
2.食事
食事は基本的に、「サトウのごはん」「カップ麺」「パスタ」で過ごしていました。体に悪そうなモノばかりですね。そこにさらに、「ピザ」をデリバリー!休みの最後くらいは豪勢に!と思い頼んでしまいました。体重の増加は確実ですが、仕事が始まったらまた控えます。
目標であったダイエットはどこへ行ったのやら、、、
3.睡眠
「2:00に寝て10:00~12:00に起きる」を繰り返していました。8時間から10時間の睡眠ですね。あまり眠りすぎると逆に疲れてまた寝るという無限ループを繰り返した日もあり、惰眠を貪るとはこの事だと理解しました。あした起きれるかな、、、
4.ゲーム

困ったことにSteamでゴールデンウィークセールをやっていました。通常はあまりゲームをしないのですが、暇すぎて検索してみると70%引きの「無双シリーズ」がありました。子供のころやっていたゲームでもあり、ものすごく安くなっていたので購入。

思いのほか面白く、5日間で24時間を消費してしまいました、、、
5.読書
読書はもちろん1番初めに紹介した、マンガです。ビジネス書や、色彩検定の勉強をしようと考えていましたが、マンガを購入した時点で終わりでした。購入したマンガを何度も読み返し、時間を使っていましたね。挙句の果てに、過去に購入したマンガ本にも手を出してしまうというダラケモード全開をかましていました。
6.Amazonプライムビデオ視聴
寝る時や何もしていないときは常に流れていました。新しい作品から古い作品まで大量のアニメを見ることができ幸せな一方、ゴールデンウィーク終了間際の後悔が半端ありません。何もせずにただ時間を消費してしまった事への罪悪感がありますね。連休の度にこんなことを思っているのですが、また繰り返しました。人間ってこんなもんですよねw
7.散歩
これは、連休中マシだった行動ですね。暇だったので5日中3日間散歩を1時間ほどしていました。街をぶらついているだけですが、いい運動になったと思います。食べる量が多かったので体重増加は免れないでしょうが、散歩で少しは消費されていることを祈ります。
まとめ
そんなこんなで、いつも通りの連休を楽しんでしまいましたね。来年もまた同じようなことをして後悔するのでしょう。私が休日前に立てた目標は、あっさりと破られましたが、皆さんはどのように過ごしましたか?よい自制の方法などありましたら、是非とも教えて欲しいです。